あったらいいなを形に 物を通じて想いでを
和物作家のあさみんが着物でお出かけした時のコーディネートを紹介しています。テーマコーデ、和洋MIX、力の抜いた普段着物などお古着物中心です。ラフに着物を楽しみたい人や着物を始めた人向けに、身近にあるものやなじむ組み合わせて遊んでいます。自分らしいコーディネートを見つけて着物遊びを楽しんでみませんか?
着物コーデ

テーマは、七夕。七夕祭りで着物コーディネート

こんにちは、asaminです。

先日、川越の縁側・ちゃぶ台お着物やの縁ちゃぶさんのオンラインde着物着てみよう会に参加してきました。

今回は、zoomのいい所、バストアップしか見えないから上だけ見栄えを良くしたコーデです(笑)

着物を始めたばかりで、いろんな小物持ってないけどテーマーコーデしたい時に参考になるかもしれないのでよかったら読んでみてくださいね。

目次

テーマからどんなコーディネートを考えますか?

先月のテーマはキラキラでした。前回のコーデが気になる人はこちらをどうぞ。

テーマは、キラキラ。着物で演奏会コーディネート こんにちは、asaminです。 先日、川越の縁側・ちゃぶ台お着物やの縁ちゃぶさんのオンラインde着物着てみよう会に参加してきまし...

そして、今回のテーマは、七夕。

七夕っぽいコーディネートって何があるだろう...

織姫彦星っぽいもの何もない...

仙台の七夕祭り、あの飾りのしかイメージが浮かばない...

う~ん。今回はアクセサリー頼りにしようかな。

というわけで、コーディネートといいつつも、今回は、アクセサリー頼りなので、ゆるく見てもらえると嬉しいです。

七夕飾り。吹き流しのイメージのイヤーカフ

まず、1番初めに決まったのがイヤーカフです。

以前趣味で作ったもので、タッセル部分が七夕祭りの飾りのイメージに近いなぁと思い久々に取り出してきました。

4年位前に作ったものなのですが、スワロフスキーと水引のキラキラが夏の日差しに反射して可愛いのです。

そして、光の当たらない所で保管していたため水引の色褪せや劣化も少なく、素材が紙の為保管状況はやはり日陰が一番と再認識しました。

経年劣化も、味が出て楽しみの一つですが、そのままの色味を出来るだけキープしたいと思う人もいると思います。

これまでSCORPIONの作品を購入してくださった皆さん。

使わない時は日陰に置いていたほうが、色味のキープできるので、好みに合わせて保管場所を選んでみてくださいね。

もう一つの吹き流しのかんざし

イヤーカフが水色なので、対にしたくて赤紫のかんざしを選びました。

色のイメージでは、水色の彦星、赤紫の織姫です。

七夕飾りを後から調べたら1つ1つのかざりに意味があると知り、吹き流しは、織姫の織り糸を表していて、機織りや技芸の上達の願いを込めたそうです。

あれ?イヤーカフも吹き流し、かんざしも吹き流し、意味的には織姫2人?

そんなこともあるよね...オンラインde着物着てみよう会の時に気付いた人いるかな?とブログを書きながらドキドキしています。

飾りの意味は、仙台の七夕祭りのサイトに分かりやすく書いてあったので、気になる人は、こちらでみてくださいね。

夏休みといえば朝顔。着物で七夕会場に。

浴衣と着物どっちにしようかなーと思い、今回は、夏着物を選びました。

七夕飾りが飾られているのは、歩行者天国になっている道路。

道路のイメージに近いのは、青緑の矢羽根と朝顔の着物でした。

アスファルトイメージの黒、道端に咲いている朝顔のイメージ、帯も白でアスファルトのライン?

ちょいと七夕祭りに顔出してくるね、とこなれ感を出したくてラフな片ばさみ

身体全体で、七夕会場を表現していたつもりですが七夕コーデは難しく感じました。

アクセサリ頼りだとしっくりこないので、また違う七夕コーデを考えたいです。

友人がつけてくれたヘアピンとかんざし

今回は、友人が私の作品を身につけていてくれて嬉しかったのでご紹介友させてください。

一人目は、点と線の屋号でハンドメイド活動しているかなめさん。

刺繍作品の他にオイルインクも始めて色のさじ加減のセンスがすごく素敵な作家さんです。

かなめさんがつけてくれたのは、金平糖のヘアピン。

揺れるとすごく可愛いのこの子。

こめかみ付近につけれれば、可愛らしく下がりに

耳の近くにつければイヤーフックの様に

アップにした髪につけても可愛らしくなり、いろんな雰囲気にすることが出来ます。

ヘアピンは、minneで販売しているので、気になる人はこちらを覗いてみてください。

二人目は、織姫ヘアーのなぎぃちゃん。

最近カメラを頑張っていて、日常の一コマを切り取るような雰囲気や温かみのある写真が魅力的な優しい子です。

https://www.instagram.com/p/CB7kZdzA1wl/

なぎぃちゃんがつけてくれたのは、月と流れ星のかんざし。

帯に挟んで帯飾りにしてくれました。

このかんざしは、そこまで厚みがないから袖に引っかかりずらく、月の部分にスワロフスキーがついているので、歩くたびにキラキラ揺れて可愛いです。

前はいろんなカラーバリエーションがあったのですが、売り切れてしまい今は、あと2点のみとなっています。

かんざしは、minneで販売しているので、気になる人はこちらを覗いてみてください。

着物コーディネートの楽しみ方は人それぞれ

当日のツイートはこんな感じ、縁ちゃぶさんがみんなの写真をツイートしてくれました。

前半の部
後半の部

皆さんのコーディネート中でも、笹や竹がちょっと大人っぽくて自分の好みに刺ささりました。

キリっとしている着方が好きなので、お出迎えできたら貝ノ口や片ばさみで着こなしたいな。

今回の話題は、履物が一番盛り上がったような気がします。

ちょっと履物取りにいって見せたり見せてもらったり、ソールのサイズはかったり、ZOOMだからこそできる良さを感じました。

足のサイズや、履きやすい草履屋さん、オーダーメイドをしてくれるお店、皆さんの気に入っているお店が知れて毎回すごく勉強になります。

ついつい着物に目が行きがちだけど楽な履物を履いているから、おでかけも楽しくなるのかな?なんて思いました。

7月のオンラインde着物着てみよう会お休みで次回は、8月になるそうです。

参加してみたい人は、縁ちゃぶさんに連絡してみてくださいね。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

良かったらまたこのブログに遊びに来てください。

SNSでブログの更新情報も発信していきますのでフォローしてもらえると嬉しいです。

水引などのハンドメイド制作と着物遊びの投稿がおおく、

Twitterは、着物の仲間が出来そうなイベント情報やお出かけ写真を発信しています。

instagramのほうが、コーディネートー写真が多目です。

ふらっと着物を着て遊びませんか?

  • おすすめの投稿がありません